|
いい月でした。
いつもこんな出だしになりそうですが、、 こころから幸せを噛みしめた気がしました。 11月。 まずは、メニューを変更し 人気の「玄米甘酒の季節野菜グリル」 「キャロットラペ」 など2〜3品を定番にしました。 スープ・カレーが定着して、 火曜日はカレーの日 スープはトマトベース・野菜ブイヨン・ミルクベースの三種から日替わり。 どちらも香草による香り豊かなスープで、さらにトッピングの三つ葉や山椒などを加えて 味の変化を楽しめるよう工夫しています。 おむすびは大根やかぶの葉を使って、一個でも栄養たっぷりなものが登場。 一週間ずつのイベントをして、 ライトミールウィークは、マクロビマフィン・チョコチップクッキー・スコーンを常時販売。 有機シュガーフリージャムが入荷した時は、 シフォンにつけて試食。 そしてそして・・・ さて、容器の集計です。 11/1〜11/30 ●おむすびの竹皮の返却・・・78枚 ●マイ容器持参・・・22人 ●お店の容器を再度持参・・・30人 マイ容器で、アウトドア用の食器を持参された方がみえました。 まさに「運ぶ=軽量=機能的=コンパクト」などが含まれたうつわ。 色も良かった! ![]() 古書では、ちいさな企画 「大橋歩展」とその本たち。三重県美術館で12/6までやっています。 ブログで知り、こちらの展覧会のちらしを取りに来てくださったお客さまから、 その後、再度ご来店されたときにとてもすてきなポストカードをいただきました! (いつも竹皮と容器を紙袋に入れて持ってきてくださいます♪) すごく嬉しかったです* 音楽も、 温かい音色・キラキラしたリズム・冬の曇りガラスのようなしっとり、ぬくもりのある声・ 楽器の持つ力がたっぷり味わえる曲・子どもたちの純粋な心のおと こんな雰囲気で、来月もまたこちらでご案内したいと思います。 ![]() ■
[PR]
by mauadelicatessen
| 2009-12-04 00:00
| 営業案内
|
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||